🗂 記事概要:
- 記録期間:2025年7月21日〜7月25日
- 審査段階:Fintokei(エメラルド)挑戦3週目
- ロット:0.2%(10万円)固定運用
- 今週の一言:やっとプラスになりましたよ!!
今週の振り返り(プロップ審査3週目) やっとプラスになりました
📘この記事は「プロップファーム挑戦記」シリーズの一部です。
パンダさんは今、Fintokeiのエメラルドコース(5000万円口座)に挑戦中です。
このシリーズでは、プロップ審査の進捗や日々のトレード、気づきや失敗まで、
すべてをリアルタイムで記録していきます。
🔗「なぜプロップファームに挑戦しようと思ったのか?」
その背景や考え方については、こちらの記事でまとめています:
👉 プロップファームって何?なぜ挑戦するのか
📊 今週のトレード結果
- 総取引数:3回(勝ち2/負け0/微益撤退1)
- 勝率:100%
- 総獲得pips:+19.5pips
- PF:計算不能(損失なし)
- A分類:3件(全件ルール通り)
- 死にかけ指数:0%
- 達成率:2%
📝 日別トレードメモ
今週のトレード回数は3回のみです。
日付 | 時間帯・手法 | 結果 | 分類 | 添削記事 |
---|---|---|---|---|
7/21(月) | NY時間:RNブレイク | 勝ち +1.6pips(微益撤退) | A:ルール通り | トレード日記(7月21日・NY時間|RNブレイク→微益撤退) |
7/22(火) | NY時間:継続特典パターン | 勝ち +6.3pips(途中決済) | A:ルール通り | トレード日記(NY時間|RN147.000ブレイクで手堅く利確) |
7/23(水) | NY時間:トレンド転換狙い | 勝ち +11.6pips | A:ルール通り | トレード日記(2025年7月23日|NY時間・転換ラインからの第2波待ち) |
🔍 今週の気づきと振り返り
最近は連日の猛暑で、トラックの運転席でのトレード環境がかなり厳しくなっています。
アイドリング禁止のため、車内が熱気でこもる東京時間はほぼ参戦できず、今週の3件はすべてNY時間でのトレードとなりました。
しかも3件とも、エントリータイミングはすべて21時台(NY市場オープンから1時間以内)。
結果的に、指標スキャル以外の日は「オープン直後の値動きを素早く拾う」パターンが、自分の得意型として定着しつつあります。
東京時間を無理に狙うのではなく、NYの動きやすい時間帯に絞った方が、環境面でもストレスなく、ルール通りに動けるようです。
今週の安定感は、この割り切りが大きく寄与したと言えそうです。
💬 パンダのひとこと感想
今週は、建値撤退や途中決済が多くなりました。
自分としては「揉み合ったら逃げる」の方が性格的に合っているのですが、実際のところは、取れるところを取り逃がす結果になってしまっているかもしれないですね。
🧠 次週(プロップ審査4週目)への改善ポイント
もう、この時期は東京時間のトレードは諦めた方がいいかもしれませんね。
暑さが限界で、運転席で集中するのは無理です……。
ふむ、それならNY時間に専念するのが現実的ですな。
ちょうど来週は、PCEデフレーターや4半期GDP、FOMC、そして雇用統計と、重要指標が続きますぞ。
そうなんです。
だからこそ、慎重に「取れるところだけしっかり獲る」。
少しでも怪しいところは迷わず見送る、を徹底したいと思います。
その心構えでよいでしょう。
大きな指標ウィークこそ、無駄打ちを避けて、確実なチャンスだけを選ぶことが合格への近道ですぞ。
参考:7月1日~25日のトレード履歴
以下は、プロップ審査前も含めた7月1日から25日までのトレード履歴です。審査シリーズとは別扱いですが、月間の動きを把握するための参考データとして掲載します。
日付 | 手法 | 勝敗 | 結果 (pips) | 分類 | 添削記事 |
---|---|---|---|---|---|
7/1(火) | 水平線ブレイク | 勝 | +0.5 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/1(火) | 継続特典 | 勝 | +8.4 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/2(水) | 指標スキャル | 勝 | +10.4 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/7(月) | RNブレイク | 勝 | +0.4 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/8(火) | 継続特典 | 負 | ▲11.3 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/10(木) | RNブレイク | 勝 | +5.2 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/10(木) | RNブレイク | 勝 | +10.3 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/14(月) | RNブレイク | 勝 | +10.8 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/21(月) | RNブレイク | 勝 | +1.6 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/22(火) | 継続特典 | 勝 | +6.3 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7/23(水) | 転換狙い | 勝 | +11.6 | A:ルール通り | 添削記事はこちら |
7月1日~25日の集計
- 総取引数:11回
- 勝ち数:10回
- 負け数:1回
- 勝率:90.9%
- 獲得pips:+65.5pips
- 損失pips:-11.3pips
- 差引獲得pips:+54.2pips(貯金5)
- プロフィットファクタ(PF):5.8
現時点で貯金5です。
月間の貯金目標が6なので、まずまずの好成績です、自分としては。
プロップ審査の方は、最初の週に大きなロットで損失を出しました。
その後、こつこつと小さなロットで取り戻して、ようやくのプラ転。
なんか、ちょっと自信がついた気がします。
プロップ審査は、まだまだ先の長い挑戦になります。
じっくりと取り組んでいきたいと思います。
補足・出典・著者情報
この記事は、ChatGPTが、パンダさんのトレード結果を添削して自動でブログ記事に生成したものです。
パンダさんはこのブログをトレードノートとして利用しており、記事をタグ検索しながら研究に活用しています。
なお、パンダさんが実践している手法は、加藤ムネヒサ氏の「ゴールデン ドル円1分足スキャル」です。
詳細は以下をご参照ください:
- 公式サイト:加藤ムネヒサ公式ブログ
- YouTubeチャンネル:FXゴールドナビのYoutubeチャンネル
コメント