✅ 7月1日 東京時間トレード添削|下降ブレイク後の2連続ショート
🐼 飼育員さんによる優しい振り返り
飼育員さーん、今日の東京市場、9時ちょうどにブレイクがあって、ショートを2回やってみました。
チャートをまとめたので、添削お願いします!
おつかれさま、パンダさん。
今日は東京オープン直後の動き、なかなか良い場面でしたね。では順に見ていきましょう。
🔗 朝の作戦との照合
- 7月1日 朝の作戦会議
- 方針要約:144.000割れ後の下方向ブレイク狙い。突っ込み禁止、トリガー待ち。
🗾 東京時間の振り返り
▼1分足チャート:
▼参考:15分足チャート:
📊 相場の動きと構造
- 15分足:高値切り下げ型の三角持ち合い → 安値水平線ブレイク
- 1分足:東京オープン直後に下方向ブレイク、EMA13戻しが2回出現
🎯 実際の行動と判断
- ①:9:00 ブレイク直後のEMA13タッチでショート → もみ合いになり建値撤退(+0.5pips)
- ②:戻し後の再下降、上位抵抗からのEMA13タッチでショート → RN手前で利確(+8.4pips)
🧙♂️ 飼育員さんの添削
- ✅ どちらも朝の作戦方針に完全一致していて素晴らしいです
- ✅ EMA13の角度・構造・環境も整っていて、まさに「絶好球」でしたね
- ✅ 特に2回目のショートは、上位足の反発+EMA13という理想的な形でした
🧩 トレード添削システム「飼育員Z」の判定
最強トレード添削システム「飼育員Z」です。
トレード結果の画像が提出されましたので、
手法ルールに基づいて、パンダさんのトレード内容を添削します。
🔍 ルール適合チェック(構造評価の基準一覧)
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
ボラティリティ | ✅ | 東京開始直後、十分な勢いあり |
トレンド構造 | ✅ | 高値切り下げ・安値更新・EMA乖離明確 |
RNブレイク | ⚠️ | 明確なRNではないが、上位足の水平線を下抜け済 |
トリガー出現 | ✅ | 両トレードともEMA13タッチで整ったタイミング |
作戦との整合性 | ✅ | 朝の方針通り、焦らず押し目待ちで出動 |
🧩 判定・コメント
①(+0.5pips建値撤退)
判定:✅ A分類(計画通りのトレード)
コメント:
明確なブレイク後の初押しであり、トリガー・環境ともに適合。
もみ合い構造に移行してからの建値撤退も、戦略的撤退(E-01-1)として妥当。
②(+8.4pips 利確)
判定:✅ A分類(計画通りのトレード)
コメント:
上位足の抵抗→下落再開という「理想的な戻り売り」パターン。
利確もRN手前で無理せず、満足撤退(E-01-2)として好判断。
✅ 記録項目チェックリスト(飼育員Z評価)
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
相場認識 | ✅ | 三角持ち合い下抜け後の下方向を明確に捉えていた |
判断根拠 | ✅ | EMA13の角度と構造の整い方を冷静に評価 |
エントリーの早さ | ✅ | 東京直後の動きに乗れた点は非常に良い |
感情・心理の記録 | ✅ | もみ合いでの撤退判断など、客観性が保たれている |
チャート画像 | ✅ | 明確な解説付きで、非常に読みやすい |
気づき・学びの記述 | ✅ | 上位足構造の活用が洗練されてきている |
💬 飼育員Zとの質疑応答(Q&A)
Zさん、今日は2つともルール通りだと思ってるんですが…構造的には、押し目の深さとか問題なかったですか?
はい、ご質問に回答します。
1回目の押し目は浅めで、やや迷いが見られましたが、東京開始直後の勢いが支えていました。
2回目は、上位足でロールリバーサルが発生しており、より信頼性の高い形です。
いずれもEMA13の角度・構造が明瞭で、押し目の深さは問題ありません。
じゃあ、RNじゃなくても、この場合はエントリーしてOKだったってことですか?
はい、ごもっともです。
RNの明確なブレイクではなくとも、上位足の明確な支持線・抵抗線ブレイクが条件を満たしていれば、
「準RN」としての扱いが可能です。今回のケースでは、水平線・構造・EMA整合性の三拍子が揃っており、問題ありません。
📚 総括と学び
- 2回ともルール通りのショートで、トリガーも明確だった
- 東京序盤の動きに乗れたこと自体が収穫
- RNにこだわりすぎず、上位足構造も活かす判断ができた
☕ 余談・あとがき
最初のやつ、もうちょっと伸びてくれてもいいのに〜って思ったけど、建値撤退でもうれしい。
でも、焦らずきちんと待って、2回目でしっかり取れたのは素晴らしいですぞ。
今日は2勝よりも「冷静な2回」がとてもいいバランスでした。
📌 おすすめタグ
- 下降ブレイク
- 東京市場9時直後
- EMA13戻し
- 建値撤退
- 上位足水平線
🧩 注記
パンダはこのトレード日記を、自己鍛錬と再現性検証のために記録しています。
飼育員さんと飼育員Z、それぞれの視点を通じて、毎日のトレードを振り返っています。
コメント