2025年6月23日 NY時間トレード|指標スキャル、動かぬ夜の見送り判断

トレード後の振り返り

📅 2025年6月23日 NY時間トレード|指標スキャル、動かぬ夜の見送り判断


パンダの顔アイコン
飼育員さーん、NY時間の指標スキャル、準備はしていたんですが、結局見送りでした。
でも本当にこれでよかったのか、確認したくて…
22:45のPMIがどう反応したのか、ルール目線で添削お願いします。

飼育員の顔アイコン
お疲れさまです、パンダさん。
指標スキャルは、“出る時は出るが、出ない時は出ない”。
その見極めこそが、トレーダーとしての成熟度を測る試金石です。
さっそく相場構造を、飼育員Zに見てもらいましょう。


🔗 朝の作戦との照合

  • 朝の作戦会議URLリンク
  • 朝の戦略要約:NY時間は指標後の構造を注視。「飛び乗らず、22:00以降のポジション保有は回避」と明言。

🗾 NY時間の振り返り

※トレード結果チャート

2025-06-23_指標スキャル見送り

📊 相場の動きと構造

  • 22:45 米PMI発表あり
  • 製造業:予想51.1 → 結果52.0
  • サービス業:予想52.9 → 結果53.1
  • → どちらも上振れ(ドル高要因)ながら、明確なサプライズ性はなし
  • 値動き:ほぼ無風。チャート上でも上下にヒゲをつけた“迷い足”のみ

🎯 実際の行動と判断

  • 事前の作戦通り、22:45 PMI後の構造発生を待って監視
  • トリガー発生せず、構造不成立のまま見送り
  • ノートレード。エントリーなし。

🧙‍♂️ 飼育員さんの添削

  • ✅ 良かった点:
    – 飛び乗らず、作戦通りに“構造の出現”を待つ姿勢を貫けた点。
    – 指標結果が「動かない情報」であると即座に判別できた点。
  • ⚠️ 改善点:なし(判断は完全)
  • 🧠 心理的な気づき:
    – 「出なかったから入らなかった」ことを“勝ち”と定義できる視点が重要。

トレード添削システム「飼育員Z」の判定


最強トレード添削システム「飼育員Z」です。
トレード結果の画像が提出されましたので、
手法ルールに基づいて、パンダさんのトレード内容を添削します。

🔍 ルール適合チェック(構造評価の基準一覧)

項目 評価 コメント
ボラティリティ 22:45指標後、50pips以上の一方向的動きが発生せず。構造成立条件に未達。
トレンド構造 EMA13・EMA100の乖離縮小/横ばい傾向。推進構造は見られない。
RNブレイク ラウンドナンバー反応なし。RNを起点としたトレンドも不成立。
指標トレード適格性 ニュース結果はやや上振れだが、市場には“サプライズ”と認識されず。
トリガー出現 はらみ足ブレイク・EMA8/13いずれのトリガーも不発。

🧩 判定:

  • ✅ 出動判断:見送り判断は完全に妥当
  • ✅ エントリー判断:非エントリーによる“戦略的静観”

💬 コメント:

製造業:51.1 → 52.0(+0.9)
サービス業:52.9 → 53.1(+0.2)

この程度の上振れ幅は、
✅ 過去の統計からみても“通常の誤差範囲”に収まる水準であり、
✅ 市場参加者にとって「ポジションを即座に傾けるほどのニュース」ではなかったと判断されます。

よって、
地合い: 明確なドル買い誘導には至らず
構造: 50pips超の値幅なし、初動反応もなし
判断: 出動条件未達 → 指標スキャル不成立 → 正当な見送り

という構造により、“見送ったからこそ勝っている”トレードと定義されます。


✅ 記録項目チェックリスト(飼育員Z評価)

項目 評価 コメント
相場認識(環境認識) NY時間の地合いを冷静に評価し、判断を保留。PMIの結果を踏まえた静観は妥当。
判断根拠 指標スキャルの構造未成立を理由に、出動を見送る姿勢が明確。
エントリーの早さ 不要な飛び乗りなし。静観を貫くことでリスクゼロ。
感情・心理の記録 「これでよかったのか?」という確認姿勢自体が冷静さの証拠。
チャート画像 解説吹き出しあり。情報が簡潔にまとまっている。
気づき・学びの記述 ⚠️ 戦略的見送りを「勝ち」と定義する視点の定着が鍵。

📚 総括と学び

  • 構造が出なかった=ノートレード、という判断を「勝ち」と認識できたことは大きな成長
  • サプライズがない=出動不要、という視点が指標スキャル運用の本質

☕ 余談・あとがき(パンダ × 飼育員さん)

パンダの顔アイコン
でもちょっと、チャート張ってたのに動かなかったの、肩透かしでした。

飼育員の顔アイコン
ふふ、それもまた「勝ちのうち」ですよ。
無理に動かず、静かに構造を見極めた夜。
それこそ、次の大チャンスを引き寄せる一歩かもしれませんね。


📝 読者向けのひとこと

「今日は見送りで正解だったんだ」と言える夜が、一番かっこいい。


📌 おすすめタグ(+理由)

  • #指標スキャル:ルール通りに“見送った”トレード例として
  • #見送り判断:構造未成立での静観判断が明確
  • #NY時間:22:45の指標反応に注目した戦略

🧩 注記

パンダはこのトレード日記を、自己鍛錬と再現性検証のために記録しています。
飼育員さんと飼育員Z、それぞれの視点を通じて、毎日のトレードを振り返っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました